みなさんこんにちは。がちゃぶろクロスです。
今回は今じわじわと人気が上がってきているナビ
「テスラスタイルナビ」について解説していきます。
この記事を読むことで人気急上昇中のテスラスタイルナビの特徴やメリット・デメリット、費用等が分かるようになります。
テスラスタイルナビって聞いたことあるけど、どんな感じなんだろうって思っている人や見た目は知ってるけど、機能面は実際どうなんだろうと感じている人にピッタリの記事になります。
※この記事は5分で読めます。
※アフィリエイト広告を利用しています。
テスラスタイルナビ
アメリカの自動車に「テスラ」というメーカーがあります。
車の動力をガソリンではなく、電気で賄おうとしている昨今の自動車業界で
トップを走る電気自動車のメーカーです。
そんなテスラの車ですが車内に目を向けると中央に存在感を出す
大型ナビが特徴的な部分のひとつであります。

通常であればナビとは別にエアコン用ディスプレイや操作ボタン
オーディオの操作ボタン等がありますがこのテスラスタイルナビは
全てをひとつのディスプレイに集約しているのが特徴になります。
これにより見た目もスッキリして非常にスタイリッシュでカッコ良いです。
名前はテスラスタイルナビと呼ばれていますが取り付け車種はテスラ車だけでなく
あらゆる車に取り付けが可能です。
一般的に「テスラスタイルナビ」や「アンドロイドナビ」という風に呼ばれています。
価格も市販されているものよりも安価なので、年々人気が増している状況です。
テスラスタイルナビとは

テスラスタイルナビとはその名の通り、元々テスラ車に取り付けられていた
インパネの操作ボタン類をナビ画面と融合させた大画面のナビシステムの事を指します。
見た目の第一印象はスッキリしていてスタイリッシュ。これに尽きます。
テスラスタイルナビはアンドロイドナビを採用している為、ナビ機能以外にも
スマートフォンやタブレットのようにアプリを取り入れたりyoutubeやtiktok
ネットサーフィンなんかも出来るスグレモノです。
アンドロイドナビとは

その名の通り、OSがアンドロイドのナビになります。
イメージとしてはOSがアンドロイドのスマートフォンやタブレットをインパネに
セットしナビとして使用する感じです。
ナビとしての機能はもちろん、スマートフォンやタブレットのようにyoutube
tiktok、U-NEXT等の閲覧も可能です。
取り付けに関しては通常のカーナビと同様で1DINまたは2DINのスペースがあれば
配線を繋ぐのみで設置・使用が可能です。
↑こちらのような商品です。
従来のナビとの違い
テスラスタイルナビは大きい括りで見るとアンドロイドナビと同じです。
アンドロイドナビと従来のナビとの決定的な違いは
「ネットワークに接続して使用する」と言う部分です。
従来のナビは端末自体に地図データが入っている為、ネットワークに繋がって
いなくても閲覧やルート案内が出来ます。
しかし、アンドロイドナビはgoogleマップ等を使用する為、オンライン上での
情報取得が必須になります。
メリットとしては従来のナビは地図データを定期的にユーザーが更新する必要が
あるのに対し、アンドロイドナビはオンライン環境なので道路状況等が変わっても
常に最新の地図が表示されるところです。
アンドロイドナビのメリット・デメリット
メリット
・従来のナビと比較して圧倒的に安い
・地図データの更新が不要(最新)
・スマートフォンのようにアプリの使用が出来る
・とにかく画面が大きく見やすい
順に見ていきましょう。
従来のナビと比較して圧倒的に安い
従来のナビであれば20~30万程度の商品代が掛かりますがアンドロイドナビは
その半値あるいはそれ以下での購入が可能です。
地図データの更新が不要(最新)
従来のナビは端末内だったり、CD-ROM等から書き出した地図データを元に
表示している為、経年による道路状況の変化に対応が出来ません。
一方アンドロイドナビは地図データをオンラインで取得する為、常に最新の
道路状況を維持することが出来ます。
従来のナビで地図データ更新費用約「\20,000」→アンドロイドナビ「\0」
スマートフォンのようにアプリの使用が出来る
みなさんが普段使っているスマートフォンのように様々なアプリを取り入れる事が
出来ます。youtube等の視聴も可能になります。
とにかく画面が大きく見やすい
画面が非常に大きいので、見やすい上にタッチ操作も従来よりしやすくなっています。
デメリット
・ネットワーク(Wi-Fi)に繋ぐ必要がある(月額料金の発生)
・テレビが視聴出来ない
ネットワーク(Wi-Fi)に繋ぐ必要がある(月額料金の発生)
スマートフォンと同様にインターネット環境が無いと成立しないナビなので
デザリングやWi-Fiルーターが必要となり、結果月額料金が掛かるようになります。
テレビが視聴出来ない
アンドロイドナビにはTVチューナーが付いていませんのでテレビを視聴することは
出来ません。そのかわりAbemaTV等は視聴出来るのでそちらで代用も可能と
思います。
グランドチェロキーへカーナビ取り付け

グランドチェロキー2014~2020年ハイテックナビ【アメ車ワールド掲載商品】が
完全コミコミプランで「\265,760-(税込)」
東京杉並区に店舗を構える「あとづけ屋」様はグランドチェロキーのカーナビをすべて
セミオーダーで作成をしてくれます。オーダーな分、多少工期は掛かりますが質は非常に
高いものがあります。
2014年以降のグランドチェロキー対応のテスラスタイルナビです。ダッシュボードに
備え付けタイプなのでフィット感も抜群。13.6インチ大画面で視認性も完璧です。
実機動画
まとめ
・テスラスタイルナビは大画面でスタイリッシュな次世代ナビである
・テスラスタイルナビとアンドロイドナビは共通点も多く大括りのジャンルとしては一緒
・オンラインにより情報取得する為、地図等も常に最新の道路状況が表示出来る
・オンラインがゆえにネットワーク環境が必要になり、その分月額料金が発生する
アクセスありがとうございます。
フォローしてもらえると喜びます!!
よろしくお願いします(^^♪
ではでは!!!

コメント