みなさんこんにちは。がちゃぶろクロスです。
自分の家の周りだったり、仕事・会社の周り、あるいは自分が経営しているお店の周りに
車を勝手に停めてるいわゆる「無断駐車」してる車ありませんか?
今回はその無断駐車にフォーカスを当てて、お話していこうと思います。
この記事を読むことで無断駐車がどれだけ迷惑か、無断駐車をしたことによる代償、無断駐車をさせない為の対策が分かるようになります。
※この記事は5分で読めます。
※アフィリエイト広告を利用しています。
無断駐車の定義とは

そもそも無断駐車ってどこからどこまでが無断駐車なんでしょう。
定義としては「その土地の所有者から許可を得ないまま駐車をする」というのが挙げられます。
なので、自分の家の周りやお店周りも当然その人の土地じゃないわけですから
その部分への駐車は必然的に「無断駐車」と位置付けられます。
(※本当にその人の土地だったという場合もあるので、そこは確認が必要です)
過去に無断で駐車されていました
前に車関係のお仕事をしていた時、当時のお店のほんとすぐ横のほうに毎回毎回無断で駐車する
車がいました。
その車の所有者は基本的に夜に活動をしていて、僕らが日中仕事をしている間はずっと置いてある
状態でした。
この車が置いてあることで、店先での車のハンドリングがしにくい・お客さんがお店に入りにくい等
仕事に影響を及ぼしているぐらい迷惑していました。
何度かフロントガラスに紙で
「ここへの駐車は違反です。迷惑しているので移動をお願いします」と
張り紙をしても、剥がされまた次の日には停めてあるといった状態で
本当に困っていました。
そんなとき、効果バツグンなアイテムを見付けたのです。

・私有地や契約駐車場に勝手に停めている
・お客様専用駐車場にお買い物と関係ない人が停めている
・駐車場や家の出入口付近に駐車していて、非常に困っている
・子供の通学路に無断駐車があり、通学時に危険な場合がある
・警察にまでは言いにくいけど、それでも止めてほしい
等々、対策としては簡易的なものであり
「え?こんなので本当に効果あるの?」って思われるかもしれませんが
人間の心理として、やはり警察に対しては警戒するので
そこを逆手に取る対策は効果的です。
これを貼るようにしてから、その車の無断駐車は無くなりました。
防犯カメラも効果バツグンです
人は人の目を気にするものです。
ましてや、やってはいけない・これは違反になるだろうと
自分がした行為に後ろめたさがある場合は特に気にします。
そこでうってつけなのが
「防犯カメラ」なのです。
今や車の前後にドライブレコーダーを装着している車が驚異的なスピードで増えています。
一昔前では考えられません。
これの背景としても、「煽り運転」だったり、「状況証拠の一部」だったり
決定的なシーンを収めることが出来るからです。
自分が見たその映像は人には正確に伝えることが出来ません。
しかし、カメラが映し出した映像は真実こそ映さない事もありますが
「事実」は映し出します。
これがのちに役に立つアイテムとなるのです。

設置場所やタイプからも選択出来るので、幅広く網羅出来るのが特徴です。
「見られているかも」
この意識を植え付けるだけで、人間は思考が変わる可能性があります
なにもしなければなにも変わりません。
しかしひとつ行動を起こせば、先の未来は変わっていくはずです。
下記エントリー中です。
フォローしてもらえるとモチベーションにもなり、喜びます。
良かったら、よろしくお願いします。
ではでは!!

コメント